自律神経失調症

茅ヶ崎 整体 自律神経失調症 ストレス 改善

肩こり・めまい・不眠・頭痛・・・

これらの不調を病院で検査しても

 

 

医師から

 

「特に異常はないからストレスで自律神経が乱れているのでしょう」

 

と言われたことはありませんか?

 

 

「異常はないと言われても

現に不快な症状があって辛いんですけど・・・」

 

 

と余計に不安になってしまうかもしれません。

 

 

しかし、自律神経のことを知ることで

そのような不安は解消されます。

 

 

なぜ不快な症状が出ているのか?

 

 

が理解できると

 

 

どうすれば不快な症状改善するのか

 

 

が見えてきます。

 

 

私も自律神経を理解することが

自律神経の乱れを改善するのに大いに役立ちました。

 

 

というわけで自律神経について

まとめましたのでお役に立てればうれしいです。

自律神経ってなに?

最近はテレビなどでも自律神経を取り上げたりするので

何度か耳にしたことがあるかもしれませんが

 

自律神経について少し詳しくお話しします。

 

 

自律神経とは

 

 

血圧・心拍のコントロール

血流の調節

食べ物の消化

瞳孔の開閉

唾液の分泌

汗の分泌

 

 

など意識とは関係なく自動的に働いてくれて

生命を健全に維持するために

重要な役割をしている神経です。

 

 

その自律神経には交感神経と副交感神経の2つの神経があります。

 

 

 

【交感神経】 

交感神経「労働・闘争・運動・ストレスを感じる時」に働きます。

 

交感神経は日が昇るときにスイッチがONになって

お昼をピークに夕方から夜にかけて少しずつOFFになっていきます。

 

交感神経は脳と体を動かすのに適した体内環境にするために働きます。 

 

 

 

【副交感神経】

副交感神経「休む・眠る・安らぐ・内臓を動かすなどリラックスする時」に働きます。

 

副交感神経は日が沈むころにスイッチがONになって

深夜にピークになります。朝方日が昇りだすとOFFになっていきます。

 

副交感神経は脳と体を休めて、消化・疲労回復・体の修繕をするために働きます。

 

 

この2つの神経はシーソーのように

交感神経が働いている時に副交感神経は休んで

逆に副交感神経が働いている時に交感神経は休んでいます。(図1)

 

図1  正常な自律神経のリズム

茅ヶ崎 整体 自律神経失調症 ストレス 改善

交感神経と副交感神経はバランスよく働いて呼吸・心拍・血液の循環・体温の調節・消化吸収・排泄・生殖・免疫細胞などを調節し心身を健全な状態に保ちます。

自律神経失調症とは?

自律神経失調症とは

交感神経と副交感神経のバランスが乱れて

 

 

体を健全な状態に保てなくなり

様々な不快な症状があらわれる病気です。

 

 

自律神経は内臓の動き、血圧、心拍、体温調節、瞳孔の開閉など

内臓や器官をコントロールしていますので

 

 

特定の部位に症状があらわれるというよりも

様々な症状が重なってあらわれます

 

 

その症状は

 

・頭痛

・しびれ

・肩こり

・腰痛

・不眠(入眠困難・中途覚醒・早朝覚醒)

・冷え

・のぼせ

・倦怠感(だるい)

・疲れが取れない

・呼吸が苦しい

・下痢

・便秘

・動悸

・めまい(ぐるぐる・ふらふら・ふわふわ)

・耳鳴り

・不安感

・やる気の低下

 

など症状の出方は人によって異なります。

 

 

病院で検査をしても

内臓や器官そのものには異常がないため

 

 

「特に異常はありません。ストレスですね。」

と言われることも多いのですが

 

 

決して医師が間違っているわけではなく

ストレスが原因で自律神経が乱れて様々な症状が出ている

ということなのです。

 

 

しかし、異常はないと言われても

不調を抱えながら生活するのはとてもしんどいですし

 

周囲になかなか理解してもらえないこともあって辛いものがあります。

自律神経が乱れる原因はストレス

自律神経失調症=自律神経が乱れて起こる様々な症状

 

 

それを改善するには

 

自律神経が乱れる原因を知ることがはじめの一歩です。

 

 

先ほど「ストレスは交感神経を働かせる」と言いましたが

もう少し詳しくお話ししたいと思います。

 

 

交感神経の役割は「労働・闘争・運動・ストレスを感じる時」に適した体内環境にすることです。

 

 

人間が動物の狩りをしていた時代。

狩りをしているとクマなどの危険な動物と出くわすこともあったでしょう。

 

 

そんな時、戦うか逃げるかしますが

 

 

交感神経にスイッチが入るのを待っていたら

あっという間にやられてしまいます。

 

 

ですから、元々交感神経はスイッチが入りやすくできています。

 

 

角から突然人が現れたらビクってなりますが

あれはその典型です。

 

 

現代はクマのような危険な動物に

出くわすことはめったにありませんが

 

 

代わりにストレスがたくさん存在しています。

 

茅ヶ崎 整体 自律神経失調症 改善 ストレス

そのストレスには次の4種類があります。

 

 

1精神的なストレス

不安・恐れ・後悔・期待した通りに物事がいかない など

 

2構造的なストレス

頭蓋骨、背骨、骨盤のゆがみ・栄養の偏り・睡眠不足・痛み・かゆみ など

 

3化学的なストレス

添加物・排気ガス・たばこ など

 

4温度・湿度のストレス

暑い・寒い・ジメジメする・乾燥 など

 

 

現代社会はこうしたストレスがとても多く

これら4つのストレスはどのストレスかに関わらず

交感神経にスイッチを入れます。

 

 

ストレスも単発的ならいいのですが

持続的に続くと交感神経にスイッチが入りっぱなしになって

自律神経が乱れてしまうのです。(図2)

 

*4つのストレス

図2 乱れた自律神経のリズム

茅ヶ崎 整体 自律神経失調症 ストレス 改善

自律神経の乱れを改善するために気を付けること

自律神経が乱れて症状が出ている方は

辛いのを我慢して頑張り続けていると症状は悪化していきます。

 

 

自律神経の乱れの原因の多くはストレスですから

一旦頑張るのをやめて休息や睡眠をたくさん取ることが必要です。

 

 

無理をしないで疲れたら休む!を心がけてください。

 

 

休むことで優位に働いている交感神経が静まって

働きが弱くなった副交感神経にスイッチを入ります。

 

 

そこで重要になってくるのが

 

 

先ほど紹介した4つのストレス(精神的なストレス・構造的なストレス・化学的なストレス温度・湿度のストレス)を無くす、それが難しいようでしたら減らすことで休むことで得られる効果が増加するということです。

 

 

自律神経が乱れると体力も低下します。

*体力の上手な使い方

 

 

少ない体力をストレスに対抗するためではなく

体を治すために使うようにしてください。

 

 

乱れた自律神経を改善していくには時間がかかります。

良くなったり悪くなったりを繰り返しながらだんだんと改善していきます。

 

 

長期的にみて焦らずに改善して行くことが大切です。

最後に

自律神経の乱れからくる心身の不調は

 

生活習慣

物事の考え方

生き方そのもの

 

それらを見直しましょう。

 

という体からのメッセージかもしれません。

 

 

ひとりで頑張りすぎていなかったか・・・

疲れているのに休まずに頑張っていなかったか・・・

何かに執着しすぎていないか・・・

 

 

自分の負担になっていたことを洗い出して

生き方や物事の考え方を改善する

 

 

そして今後の人生を良いものにしていく

 

 

そのような機会になれば

調子が悪くて辛い日々も

無駄にはならないことを

 最後にお伝えしたいと思います。

トップページはこちら

茅ヶ崎 整体 自律神経失調症 ストレス 改善

自律神経失調症・不定愁訴でお困りの方

自律神経調律セラピーはこちら

茅ヶ崎 整体 自律神経失調症 ストレス 改善

整体はこちら

茅ヶ崎 整体 自律神経失調症 改善 ストレス

ご予約&アクセスのページはこちら

茅ヶ崎 整体 自律神経失調症 改善 ストレス